調理師科1年制
Course

一年間で大切な基礎から応用までしっかり学ぶ
1年で調理師の基礎を学び資格取得を目指します。調理師免許取得に必要な講義を始め、調理実習では日本料理、中国料理、西洋料理だけでなく、日本ならではの文化である「そば」、「すし」を独立したカリキュラムとして着実に技術を身につけます。応用ではテーブルコーディネートやフラワーコーディネート、陶芸など調理師としてプラスになる知識も幅広く学べます。又、経営学など実践的な教科も学びます。
- 入学資格
- 高等学校卒業以上の学歴を有する者(高校卒業見込み者を含む)
- 取得できる資格
-
- 調理師免許《国家資格》
- 専門調理師調理技能士学科試験免除
- 募集人数
- 入学時期4月 専門課程40名
PONT
大切な基礎から応用まで確実に身につける
PONT
教養を身につけ、個性を伸ばし、感性を磨く
PONT
「食」に対する視野を広げ、未来の可能性を広げるための知識を学ぶ
「調理師科」で学べる事
基本のカリキュラム ※調理師免許取得に必要なカリキュラム
- 実習
-
- 西洋料理
- 中国料理
- 日本料理
- 総合調理実習
- 講義
-
- 栄養学
- 食品学
- 食品衛生学
- 食品衛生学実習
- 衛生法規
- 公衆衛生学
- 調理理論
- 食文化概論
幅広く学べる西調独自のカリキュラム
- すし
- そば
- イタリアン
- テーブルコーディネート
- フラワーコーディネート
- フードスタイリング
- フードシズル実習
- フードマーケティング
- カラーコーディネート
- フランス語
- 陶芸
- レストランサービス(基礎)
- 経営学
- テーブルマナー
- 食卓作法
- ふぐ
- エコール・ルノートル実習
など
希望者制
- 海外研修
- ステップアップ講座
※入学年度によりカリキュラム内容が一部異なる場合があります。
1週間の時間割例
調理師科1年制
MON. | TUE. | WED. | THU. | FRI. | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1時限目 | 公衆衛生学 | 調理実習 西洋料理 |
調理実習 すし・そば |
総合調理実習 ・ 調理実習 中国料理 |
食品衛生学 | ||
2時限目 | 食品学 | 調理理論 | |||||
3時限目 | 調理実習 日本料理 |
調理理論 | 食品衛生学 | 衛生法規 | |||
4時限目 | フード コーディネート |
公衆衛生学 | 栄養学 | LHR |
※9:00~16:10
※フードコーディネートはフラワーコーディネートやテーブルコーディネートなどが行われます。
※この他にエコール・ルノートル、ふぐ、イタリアンなどの特別授業があります。
西調の先輩メッセージ
この学校は、設備が揃っているし、色々な料理が学べます。分からない事があれば先生から直接教えてもらえる所が良いです!
Tuchiya
1年でも学べる内容がたくさんあります。特にそばの授業はやってみたら楽しくてもっと学びたいなと思うようになりました!お料理はやってみたら出来るようになる事が多くて楽しいです♪一緒に頑張りましょう。
Kobayashi
以前の就職先では調理師免許を持っている人が調理を担当されていて、やりたい仕事ができなかったので改めて学校に通い資格取得を目指しました。卒業後は保育園での就職を目指していますが、日々学んでいる料理を通してまずは家族を笑顔にしたいと思っています
Yoneda